開催日時:2019年5月12日(日)10:00~15:00
開催場所:JR福知山線 丹波大山駅前
今年は、神戸大学の農業サークル「にしき恋」のメンバーを中心にとしたオオヤマルシェ実行委員会がマルシェを運営します。
地域の方々・地域外の方々・にしき恋メンバーが相互交流できる新しい場所として、また『地域密着型マルシェ』としてオオヤマルシェを運営するに先立ち、マルシェ理念・通称“オオヤマルシェ宣言”を作成しました。
地域を第一に、今まで活動してきた私達の思いが込められています。
無人駅発の地域活性化の取り組み、そしてマルシェ理念にご共感・ご協力いただける出店者さまとともに「オオヤマルシェ」を創っていきたいと考えています!
地域密着型サークル にしき恋について
にしき恋は2012年度の神戸大学開講の授業、『実践農学入門』で篠山市の西紀南地区にお世話になった後「地域との関係を授業だけで終わらせず、継続して関わり続けたい」との思いから、2013年1月26日に設立されました。
2019年1月現在、神戸大学の全11学部や他大学の学生とOB・OGを含め170人以上が所属し、各自の自由なペースで西紀南地区を訪れています。
にしき恋の主な活動
毎週末、農家さんの下で農作業のお手伝いを行う農業ボランティア
農地をお借りして、自分達で黒枝豆を中心に作物を育てて販売するにし恋Farm
地域の納涼祭や祭礼、スポーツ大会等の地域イベントに参加する地域交流
地域の諸課題の解決に、学生の主体的な活動から取り組むプロジェクト活動

地域密着型サークルにしき恋 ホームページ
にしき恋は2013年から丹波篠山市・にしき南地区で農業ボランティアを中心に活動する神戸大学の学生サークルです。体験農ボラ随時募集中!にしきに恋してみんな来い!

今年は5月の開催ということで、前回の「桜」とはまた違った「新緑」の丹波大山を楽しんでいただければうれしいです。
コメント